2021.04.02
’21/03 ミツバ岳・権現山
「ミツバ岳・権現山」 (843m・1018m) ・・・ 丹沢湖に近く …
申込み | 日数 | 出発日 | 体力・難易度 | ツアータイトル&コース | お支払い実額 | 申込状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日帰り | 4月21日(水) | ★2(-)❢ | 【山登り実践講習会~基礎編~】 本格的な登山シーズンに向けての準備として、登山に必要な技術や知識を実際に山を歩きながら講習します。 (御荷鉾山を歩きながら3~4時間の講習会です。) |
16,000円 | 募集終了 | ||
日帰り | 4月23日(金) | ★3(20)❢B | 【四季の彩りを感じる山旅】 秩父に春をつげる薄紅色のアカヤシオと「両神山」往復 (白井差登山口→大又→オオトリ河原→ブナ平→両神山→(往復)) |
27,500円 | 催行決定 募集終了 |
||
日帰り | 4月24日(土) | ★2(-)❢ | 【ノルディックウォーキング講習会~実践編~】 自然を楽しみながら散策路や遊歩道を歩いてポールの使い方を身につけて頂きます。 (野反湖周辺を歩きながら2~3時間の講習会です。) |
16,000円 | 募集終了 | ||
日帰り | 4月25日(日) | ★2(16)❢B | 【四季の彩りを感じる山旅】 360度の大パノラマとヒカゲツツジの群生地「坪山」縦走 (御岳神社前→坪山→分岐→びりゅう館) |
27,100円 | 募集終了 | ||
日帰り | 4月27日(火) | ★3(20)❢C | 【残雪期の山を楽しもう】 GW期間だけの限定コースで尾瀬「至仏山」往復 (鳩待峠→オヤマ沢田代→小至仏山→至仏山→(往復)) |
28,100円 | 催行決定 募集終了 |
||
![]() |
日帰り | 4月29日(木) | ★3(20)❢C | 【残雪期の山を楽しもう】 雄大な景色の中をスノーシューハイキング「尾瀬アヤメ平」縦走 (富士見下→富士見小屋→アヤメ平→横田代→鳩待峠) |
27,900円 | 募集中 残席わずか 催行決定 |
|
3日間 | 5月1日(土) | ★3(27)❢C | 【残雪期の山を楽しもう】 自然豊かな尾瀬をゆっくりと満喫「燧ケ岳」3日間 (1日目:鳩待峠→山ノ鼻→竜宮小屋→檜枝岐小屋(泊) 2日目:檜枝岐小屋→見晴新道分岐→見晴新道→燧ケ岳(柴安嵓)→檜枝岐小屋(泊) 3日目:檜枝岐小屋→竜宮小屋→山ノ鼻→鳩待峠) |
67,600円 | 募集終了 | 宿泊費は含まれません |
|
![]() |
日帰り | 5月5日(水) | ★3(28)❢B | 【四季の彩りを感じる山旅】 絶滅危惧種植物・カッコウソウ咲く「鳴神山~吾妻山」縦走 (大滝登山口→鳴神山→大形山→吾妻山→吾妻公園) |
25,400円 | 募集中 残席わずか 催行決定 |
|
![]() |
日帰り | 5月7日(金) | ★2(-)❢ | 【山登り実践講習会~基礎編~】 本格的な登山シーズンに向けての準備として、登山に必要な技術や知識を実際に山を歩きながら講習します。 (王城山を歩きながら3~4時間の講習会です。) |
16,000円 | 募集中 | |
![]() |
日帰り | 5月8日(土) | ★2(18)❢A | 【のんびり街道歩き】 塩の道を歩く「大網峠越えコース」&新潟地酒(蔵) (大網諏訪神社→横川の吊り橋→大網峠→大ザイの神→山口関所跡) |
29,500円 | 募集中 | 郷土料理弁当付き |
![]() |
3日間 | 5月9日(日) | ★3(23)❢C | 【残雪期の山を楽しもう】 残雪の槍穂高連峰を望む!北アルプス「蝶ヶ岳」3日間 (1日目:上高地一明神→徳沢園(泊) 2日目:徳沢園→長塀山→蝶ヶ岳→蝶ヶ岳ヒュッテ(泊) 3日目:蝶ヶ岳ヒュッテ→長塀山→徳沢→明神→上高地) |
74,700円 | 募集中 | 宿泊費は含まれません |
![]() |
日帰り | 5月13日(木) | ★3(24)❢D | 【素晴らしい眺めの山】 奇峰・奇岩の裏妙義のシンボル「丁須の頭」周回コース (国民宿舎跡→木戸→丁須の頭肩→三方鏡→国民宿舎跡) |
25,400円 | 募集中 | |
![]() |
日帰り | 5月15日(土) | ★3(27)❢B | 【四季の彩りを感じる山旅】 春の奥多摩花めぐり!日本二百名山・花の百名山「大岳山」縦走 (大滝登山口→白倉分岐→大岳山→鍋割分岐→御岳山→日の出山→登山口) |
28,100円 | 募集中 | |
![]() |
日帰り | 5月16日(日) | ★3(28)❢C | 【素晴らしい眺めの山】 ブナの新緑と360度の展望・表丹沢最高峰「塔ノ岳」縦走 (菩提峠→三ノ塔→烏尾山→新大日→塔ノ岳→花立→茅場平→大倉) |
30,200円 | 募集中 | |
![]() |
日帰り | 5月19日(水) | ★1(8)❢A | 【四季の彩りを感じる山旅】 360度の大パノラマと花の宝庫「入笠湿原と入笠山」 (富士見パノラマゴンドラ山頂駅→入笠湿原→御所平峠→入笠山→大阿原湿原周回→駐車場) |
29,700円 | 募集中 | |
![]() |
2日間 | 5月21日(金) | ★3(21)❢B | 【四季の彩りを感じる山旅】 パノラマ展望とシャクナゲ咲く日本百名山「甲武信ヶ岳」2日間 (1日目:毛木平→千曲川源流歩道→甲武信小屋(泊) 2日目:甲武信小屋→甲武信ヶ岳→三宝山→十文字峠→毛木平) |
56,200円 | 募集中 | 宿泊費は含まれません |
![]() |
日帰り | 5月23日(日) | ★3(24)❢C | 【素晴らしい眺めの山】 ぐんま県境稜線トレイル「三国山~大源太山」縦走 (上越橋→三国峠→三国山→三角山→大源太山→三角山→毛無山→浅貝) |
26,500円 | 募集中 | 申込若干名 |
![]() |
日帰り | 5月25日(火) | ★1(-)❢ | 【ノルディックウォーキング講習会~基礎編~】 ポールを使って歩く事で膝・腰など下半身の負担を軽くしながら全身の筋力・持久力の増進を目指します。 (奥四万湖周辺を歩きながら2~3時間の講習会です。) |
16,000円 | 募集中 | 申込若干名 |
![]() |
日帰り | 5月27日(木) | ★2(18)❢B | 【素晴らしい眺めの山】 旧五百円札の富士山の撮影地「雁ヶ腹摺山~姥子山」縦走 (大峠→雁ヶ原摺山→ 姥子山→(尾根経由)→金山鉱泉跡) |
27,300円 | 募集中 | 申込若干名 |
![]() |
日帰り | 5月29日(土) | ★2(16)❢A | 【四季の彩りを感じる山旅】 越後三条の里山・ヒメサユリ咲き誇る「袴腰山」縦走 (八木ヶ鼻登山口→追分の松→三角山→袴腰山→高城城址→高城城址駐車場) |
29,200円 | 募集中 | |
![]() |
日帰り | 5月30日(日) | ★3(27)❢C | 【残雪期の山を楽しもう】 新緑と残雪が眩しい日本百名山「雨飾山」往復 (雨飾高原キャンプ場→荒菅沢→笹平分岐→雨飾山→(往復)) |
33,500円 | 募集中 | |
![]() |
日帰り | 6月5日(土) | ★4(31)❢C | 【素晴らしい眺めの山】 ぐんま県境稜線トレイル「野反湖~白砂山」周遊コース (野反湖駐車場→八間山→堂岩山→白砂山→堂岩山→地蔵峠→野反湖駐車場) |
募集中 催行決定 |
||
![]() |
日帰り | 6月20日(日) | ★3(24)❢B | 【四季の彩りを感じる山旅】 広大な高層湿原とオサバグサの大群落「田代山~帝釈山」往復 (猿倉登山口→小田代→田代湿原→田代山→帝釈山→(往復)) |
募集中 |
2021.04.02
「ミツバ岳・権現山」 (843m・1018m) ・・・ 丹沢湖に近く …
2021.04.02
「天狗岳」 (二百名山) (2646m) ・・・ 東天狗(2640m…
2021.04.02
「浅草岳」 (三百名山) (1586m) ・・・ 山頂付近の広大な湿…
2021.04.02
「燕岳」 (二百名山) (2763m) ・・・ 表銀座ルートの出発点…
2021.04.02
「唐松岳」 (三百名山) (2695m) ・・・ 八方尾根から上る北…
2021.03.02
「アヤメ平」 (1960m) ・・・ 尾瀬ヶ原南側の緩やかな尾根上に …
2021.03.02
「西穂独標」 (2701m) ・・・ 険しい岩稜で知られる 西穂高岳…
2021.03.02
「岩菅山」 (二百名山) (2295.3m) ・・・ 日本最大のスキ…