スタッフブログ

’23/05 袈裟丸山

投稿日:2023.06.24

「袈裟丸山」

(1878m)

(三百名山)

・・・

栃木県日光市と群馬県沼田市、みどり市の境に位置し

北から南へ奥袈裟、中袈裟、後袈裟、前袈裟と並びます。

通常一等三角点の置かれている前袈裟を袈裟丸山と呼びます。

ツツジの名山でもあり、アカヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジ、シロヤシオが順番に花開き

山肌を染める景観まさに山上の楽園!

・・・ 今回は道中に巨大な寝釈迦像が横たわる塔ノ沢コースから登り

景色の良い弓の手コースを下山します。

雨予報でしたが結果はいかに!?

・・・

塔ノ沢登山口

朝からしっかり雨でした☔

レインウェアを着てスタート。

●木さん今日のためにレインウエアを新調!

しっとり濡れた塔ノ沢沿いの道を登っていきます。

釈迦涅槃像

登山口から1時間30分ほど歩くと

突如現れる寝釈迦。

頭部を西に長さ368センチ、幅130センチの大きさだそうです。

釈迦涅槃像

お釈迦様と記念撮影。

シロヤシオとミツバツツジ

寝釈迦近辺からツツジの花が増えてきます。

賽の河原を目指して何度も渡渉を繰り返しながら

登っていきます。

ミツバツツジ

賽の河原では満開のミツバツツジがお出迎え!

賽の河原から小丸山までツツジのトンネルが続きます。

アカヤシオ

小丸山周辺にはまだアカヤシオも少しだけ残っていました!

小丸山

展望のいい小丸山もこの日は真っ白。。。

避難小屋

雨が弱くなったタイミングで

袈裟丸山に登る前に腹ごしらえ🍙

休憩中に一瞬だけ青空が見えましたが

その後は再び曇り空に 😥

前袈裟を目指して登っていきます。

避難小屋周辺はダケカンバの森となっており

つつじの森とは雰囲気が全く異なる。

シャクナゲ

シャクナゲも登場。

まだ蕾のものが多くこれからといったところ。

前袈裟直下はなかなかの急登 😯

木の根や高い段差も多く歩きづらい。。。

袈裟丸山

急登を乗り越え袈裟丸山へ。

登頂おめでとうございます!

と思った着いた瞬間から強めの雨が降り出し

速攻で退散💨

賽の河原

雨の中、アップダウンを越え賽の河原へ戻り

弓の手コースで下山します。

写真もほとんど水滴でぼやけてます。。。

しかしここからが本日のハイライトでした!

先ずは延々と続くミツバツツジロード!

満開のミツバツツジのトンネル!

これには皆さんも一気に元気回復 😀

ここまで何も景色が見えない中

長時間歩いてきたかいがありましたね!

ミツバツツジとシロヤシオ

続いてシロヤシオも登場!

シロヤシオ

こちらも満開鈴なり状態の木がそこらじゅうに!

北側の山肌にもぽつぽつとミツバツツジとシロヤシオが!

最後の最後でこの景色を見ることができ

思わずこの笑顔 😀

ヤマツツジ

最後は樹林帯のヤマツツジに見守られながら下山。

折場登山口

無事に折場登山口へ下山しました。

・・・

雨の中、9時間越えの長丁場の1日となりましたが

皆さん無事にゴールすることができ

何よりです。

景色は残念ながら全く見えませんでしたが

満開のツツジの花々に癒されましたね 😀

アカヤシオのピンク、ミツバツツジの紫、シロヤシオの白、ヤマツツジの赤と

4種類のツツジを堪能することができて

本当によかったです。

お疲れさまでした!

・・・

ご参加いただいた

●中さん

●木さん

●村さん

●井さん

ありがとうございました 😀  😀

💡