スタッフブログ

’22/12 小金沢連嶺

投稿日:2022.12.06

「小金沢連嶺」

(2014m)

(小金沢山)

・・・

大菩薩嶺から南に伸びる稜線にして

雄大な富士山を眺めながら稜線歩きを楽しめる好ルート!

山梨県大月市と甲州市の境界でもあるこの稜線には

主峰の小金沢山を始め日本一名前の長い山、牛奥ノ雁ヶ原摺山や

白谷ノ丸など好展望の山々が連なります。

・・・

今回は石丸峠から湯ノ沢峠までの間を縦走しました。

笹原と原生林が織りなす変化に富んだ稜線からは

各所で富士山や南アルプス、奥秩父、八ヶ岳などを

一望することができました!

・・・

石丸峠入口

石丸峠入口からスタート。

珍しい●井さんの笑顔 😀

ここは日影で少し寒いぐらいでしたが

いきなり急登が続くため

一気に暑くなってきました。

小金沢山の右に富士山🗻

日向に出ると太陽の光でポカポカ陽気に☀

素晴らしい景色を眺めながら

笹原の稜線を進みます。

天狗棚山の先の絶景スポットからは南アルプスを一望!

3000m級の山々が連なる南アルプスですら

真っ白な山はまだ少なく

今年は本当に雪が少ない。。。

狼平

背後には大菩薩嶺手前の熊沢山と

左奥には八ヶ岳が見えますが

八ヶ岳も黒い部分がほとんど。

小金沢山へ樹林帯を登っていくと

山頂手前に少しだけ雪が⛄

小金沢山

小金沢連嶺主峰にして大月市最高地点の

小金沢山へ登頂。

山梨百名山、秀麗富嶽十二景の二番山頂でもあります。

小金沢山

富士山方面は少しずつ雲が多くなってきました。

牛奥ノ雁ヶ原摺山まではアップダウンも少なく

歩きやすい道。

牛奥ノ雁ヶ原摺山

日本一名前の長い山、牛奥ノ雁ヶ原摺山へ登頂。

なんとその数14文字!

こちらも秀麗富嶽十二景二番山頂。

牛奥とは山麓の塩山の地名で

渡り鳥の雁が腹を摺りそうになりながら飛んでいったことから

このような名前になったそう。

牛奥ノ雁ヶ原摺山

牛奥ノ雁ヶ原摺山

富士山を眺めながら特等席でランチ♪

一旦下って黒岳へ上り返し。

黒岳

ここは残念ながら木々に囲まれ展望はありませんが

皆さんとってもいい笑顔です 😀

白谷ノ丸

続いて最後の山頂、白谷ノ丸へ。

今回のルートで最も見晴しのいい山頂。

富士山も最後までしっかり見えました 😉

ここから先に連なる大蔵高丸や滝子山への稜線も

富士山に更に近づきとてもよさそう雰囲気。

来年は是非、滝子山まで縦走し

大菩薩連嶺を踏破しましょう!

白谷ノ丸から湯ノ沢峠へは

急な下りが続きます。

霜が溶け、泥濘んで滑りやすい箇所が多く

慎重に下りました。

湯ノ沢峠

無事に湯ノ沢峠駐車場へゴール!

今回も天気に恵まれ

素晴らしい景色の中を歩くことができましたね。

次に登りたい山がたくさん見えたのでは

ないでしょうか!?

・・・

ご参加いただいた

●さん

●井さん

●村さん

●屋さん

●井さん

●山さん

ありがとうございました 😀

💡