’16/10/13 金峰山ツアー
投稿日:2016.10.14
「金峰山」
キンプサン、または
キンポウサン
と読む眺望の山へ
今日は大弛峠から金峰山へ登ります。
今日のゲストはお二人
●澤さんファミリーです
個人ガイド!?
ですね。
😀
😀
出足から霧の中
霧が尾根に当り速度を上げて吹き上がり
気温は先日の東吾妻山より寒いんでないかい!?
風も強くゴーゴーと文句を言ってます。
😯
😯
シラビソの樹林帯を登山道が続きます。
上空は相変らず風が文句を言いながら通り過ぎて行きます。
😳
😳
シラビソの樹林帯を抜け
大岩ゴロゴロの露岩帯を超えると
「金峰山」山頂です。
恒例の山頂での一枚
(眺望はナシ)
寒さも何の元気です!!
🙂
🙂
少し下ると五丈岩
ここで休憩
↓
風雨をしのぐには、
この岩小屋の様な場所が一番ともぐりこみ
カップ麺にお湯を・・・
低い気温で食べる頃にはカップ麺が熱くない・・・
もう、冬でした。
😳
😳
下山する頃には雲が時々
切れて
瞬間、青空がーーー
↓
こんな景色も見えました。
ラッキー、ラッキー
来て良かった。
登って良かったと
感動の一瞬ですね。
😯
😯
今日も無事下山しました。
●澤さん、ご苦労様でした。
冷たい霧と風の中を
そして、山に自然に感謝、感謝
ありがとうございました。
💡
➡