’23/02 那須・茶臼岳
投稿日:2023.03.27
「茶臼岳」
(1929m)
(百名山)
・・・
栃木県と福島県に跨る那須連山の主峰で
日本百名山、関東百名山、栃木百名山にも選定されています。
今なお、噴煙が上がる茶臼岳の山頂部は溶岩ドームで
いかにも火山といったダイナミックな景観は雪を纏いさらに見応えのあるものに。
山頂からの景色も素晴らしく
朝日岳、三本槍岳などの那須連峰、磐梯山、飯豊山など東北の秀峰
尾瀬や日光の山々、関東平野など360度の絶景!
・・・
冬季はロープウェイが運休となるため
今回は山麓駅より下部の大丸駐車場から茶臼岳を往復してきました。
・・・

大丸駐車場
曇り空の中、大丸駐車場をスタート。
↓
登り出して暫くすると晴れ間も見え
暑いぐらいに。
↓

峠の茶屋駐車場
無雪期の登山口でもある峠の茶屋駐車場まで登ってくると
正面には朝日岳。
↓
登山口の鳥居も半分以上見えており
雪が少ない😢
↓
それでも樹林帯内はしっかりと雪の上を
歩くことができました。
↓
樹林帯内を抜けると強風帯となるため
一転して雪はほとんどなし 😯
↓
少し雨もぱらつく中
茶臼岳の山頂を目指して雪と岩のミックス路を進みます。
↓

茶臼岳
無事に茶臼岳、登頂!
雨と那須名物の強風の中でしたが
時折、高原山や日光連山などの遠くの山の景色も見ることができてラッキー♪
↓
下山はお釜を巡りながら。
正面には那須連峰最高峰の三本槍岳がお目見え!
↓
三本槍岳の左手には大倉山などの裏那須の山々。
あちらは真っ白⛄
曇りの日ならではの
白と黒のコントラストが見事な景色を堪能してから
下山しました。
↓

大丸駐車場
最後はみんなで仲良く記念撮影。
・・・
あまりいい天気予報ではない中での登山でしたが
晴れ間も見えたり、時折遠くの山々の景色も見ることができましたね。
途中は雨も降ったりと大変なコンディションの中
お疲れさまでした!
・・・
ご参加いただいた
●野さん
●屋さん
●村さん
●藤さん
●井さん
ありがとうございました 😀
💡
➡