’22/10 谷川岳
投稿日:2022.11.15
「谷川岳」
(1977m)
(百名山)
・・・
群馬が世界に誇る名山
近くていい山「谷川岳」
紅葉の最盛期に行ってきました🍁
・・・
今回はオーソドックスに
ロープウェイを利用し天神平から
谷川岳を往復します。
紅葉最盛期の休日の混雑具合やいかに!?
・・・

谷川岳ロープウェイ
天神平に近づくと早くも見事な紅葉がお出迎え♪
ロープウェイで一気に標高差500mを上がります。
↓

天神平
天神平から登山開始。
すばらしい色づきで最初からテンション⤴⤴

谷川岳方面

白毛門方面
曇り空ですが天神平周辺は見事な紅葉風景🍁
↓

谷川岳
歩き始めてしばらくすると徐々に青空が出てきました!
↓
天神尾根の岩場を登っていきます。
↓
見事な紅葉が続き
↓
自然と笑顔に 😀 😀 😀
↓
徐々に人出も増えてきて
登山道には行列が。
↓

爼嵓(マナイタグラ)方面
左手には主脈から爼嵓山稜へ連なる稜線。
↓
天神尾根を振り返ると
正面奥には赤城山。
↓
絶景のオンパレード!
↓
登山道には延々と登山者が連なっています 😯
↓
山頂が近づくと雲に覆われ
一面真っ白になってきてしまいました
↓

谷川岳トマの耳
無事、トマの耳に登頂!
しかし辺り一面真っ白で何も見えず 😥
過去のツアーでも山頂でなかなか晴れない谷川岳。
今回もダメなのか。。。
↓
気を取り直してオキの耳へ向かいますが
山頂直下は大渋滞で思わず苦笑い!?
↓

谷川岳オキの耳
10分ほど並びようやく登頂!
谷川岳登頂おめでとうございます✨
↓
山頂でお昼を食べながら待っていると
一瞬だけ雲が薄くなり
トマの耳を見ることができました。
オキの耳から見るトマの耳はまさに聳え立っている感じ。
トマの耳山頂にたくさんの登山者がいるのが分かりますでしょうか!?
↓
少しだけでも景色が見られて一安心。
往路を下山します。
標高が下がると再び青空!
天神尾根の笹原と紅葉のコラボ。
左奥には山頂部は雲に覆われた武尊山。
↓

天狗の留まり場
下りも行列ができているので
ゆっくり休憩しながらの下山。
↓
行列の中、岩場を下る。
↓

天神平
無事に天神平へ下山しました。
紅葉と絶景を眺めながら
念願の谷川岳に登ることができ
皆さんも充実した表情!!!
・・・
しかしこの後の下山のロープウェイ待ちが核心部でした。
なんと40分待ち💦
さすがは休日の谷川岳 🙄
・・・
ご参加いただいた
●田さん
●中さん
●沢さん
ありがとうございました 😀
💡
➡